乾燥肌なので、湿度の上下には敏感な男!近藤です^-^v
天才肌だったらよかったんですけど(笑)
春さき(3,4月) 梅雨どき(6月)を大きく凌駕する秋雨(9月頃)!
という事を初めてしった男でもあります(-_-;)
てっきり梅雨時が年間でも降雨量が多いのかと思ってました、が違うようです
これからの季節が一番多いそうです・・・たしかに、台風も秋口が多いですよね
風が強い時に、壁やサッシにある24時間換気の空気流入口を開けっ放しにしておくと
中にあるフィルターがすぐに目詰まりするので、こまめに開閉するか
フィルターを掃除しないと、室内にも悪影響かもしれませんね・・・PM2.5とか
特に、富士見市、ふじみ野市、三芳町など当社の周辺では
換気はしたいけど、ホコリもすごい!エリアが多いので
ホコリが入りにくい、やぶけにくい網戸!などに主要な部屋を交換するのも
費用対効果が高い、快適生活への道かもしれませんよ~
BY とはいえ、自分では網戸交換すらできない男
何度かやれば、うまくなりそうですけど・・・1,2年やらないとまた出来なくなりそうな技術ってありますよねw