保険外交員の近藤です^-^c
最近、かんぽ保険が世間を騒がせておりますが
生命保険は保険屋さん自身があまり加入していないと聞きます!
30年も加入して1%くらいしか増えないなら、自分で増やした方が早いでしょうし
そのそも保険料は『保険会社の維持+保険外交員報酬』で結構消えているので
よくよく考えるといかがなものなのかな?と
そして、ここからが本題です
保険外交員近藤は損保のみ!です(-_-;)
自宅が急な災害にあった際に頼りになるものです!
そんな保険が9月いっぱいで変更になります
(地震保険などは2020年末でまた値上げ)
台風がバンバンやってくる季節ですが、保険料増額の前に
ご自分の保険の『風災、水害』の項目をよくチェックし
このタイミングで加入し直すのも『あり!』だと思います
ちなみに一番多い保険の使い道は『雨どいの補修』です
台風や雪で壊れやすい部分なので、この部分は保険が効くようにしておくことをお勧めします!
BY今日も自分の仕事のアピールに余念がない男
j