毎週金曜日は現場のごみ回収!が仕事の近藤です(-_-;)
この時期になると、回収したゴミを資材置き場で分別する際に
日影が無いため死にそうな思いで仕分けしているのですが
昨日は雨だったので・・・どっちもどっちでした(-_-;)
暑いのも嫌ですが、雨の中の作業もちょっと・・・ですよねw
建物がある程度進むと、室内の工事はあまり影響がでないのですが
サイディング、コーキング、外構工事など天候に左右されやすい職種もあるので
工程が狂いやすく困る時期でもあります
室内の温度差がある場所に、湿気がたまりカビも発生しやすいので
湿度を調整してくれる炭や珪藻土で出来たオブジェ(近藤はバスマット(ドンキで500円)をおいていますが)などがおすすめです
部屋の四隅などを観察して黒ずんでいる場合はカビの可能性がありますので
豆に換気をしたり【高栄で壁にエコカラットを貼るリフォーム】をすることもお勧めしますw
給付金の範囲でもそれなりのアクセントになるので、湿度管理と脱臭を兼ねて玄関周りにいかがでしょう!^-^v
BY 今日も仕事に余念がない男w