監督の近藤です^-^v
土地の仕入れの段階!のお話ですが
1棟や2棟分ならあまり考えずに区割りはできるのですが
10棟以上になると開発道路の計画のしかた、切ったあとの土地の形
などによって販売価格に大きく影響がでてきますので
何度も何度も区割りを調整しながら、地主さんに『00万円で欲しいです』と伝えるわけです!
全部売ってくれるならば、好きなように計画すればいいのですが
今回は『手前に200坪くらい地主さんの家を建てるスペースを残す』という条件がついていたので
残し方が悪いと、そもそも売ってくれない可能性がでてくるという・・・この難題
今回は諏訪というエリアで、ここは高低差が結構ある土地柄で
今回も手前と奥で2m以上も土地の高さが違うので
日当たり、排水、壁の配置、道路の勾配など検討事項が盛り沢山!
最大の難敵はポ○スなるどこぞのJリーグのチームの胸にも社名のある県内最強の会社ですけどw
高栄は利益率の低い薄利多売系不動産会社なのでJリーグどころか
チラシやスーモに掲載もしないのですが(涙
お客様にリーズナブルな価格で販売するにはあまり仕入れの段階で他社と張り合う訳にもいかず・・・といったところで
仕入れにも色々苦労があるんですよ~な話でした
で、タイトルの現場のついでに!は
先日微妙と彦摩呂似の近藤が評したららぽーとの近くのラーメンやさん(KYO)に行ったのですが
味がだいぶUPしてました・・・まずまず美味しい部類にランクINです(塩は)
丼モノはご飯が柔らか目なので・・・自分はちょっと?!ですが硬いモノが苦手な方にはおすすめですw
お勧めは塩です、煮干しや醤油ではありません・・・大事な事なので(笑)