イベントのチェックには余念がない近藤です^-^v
ららぽーとの渋滞具合で、週末の移動ルートを考える知性派営業です(笑)
春休みのドラえもんイベント・・・これは危険な予感が(-_-;)
駅からまっすぐ縦断した渋滞があると、そもそも駅に近づけないので
不動産屋は仕事になりません・・・
しかし、ららぽーとができたから住宅が売りやすくなったのでは?
という声もチラホラ!だがしかし
ららぽーと効果を一番感じるのは、地主さんの売値が強気になって
仕入れが難しくなったこと!なのです
広告費と(近藤の給料などの)人件費を大幅に削減している(笑)高栄であっても
リーズナブルな価格で、分譲地を作り出すことは非常にむずかしく
かつ近○不動産とかリ○ン、ポ○スとか
想定を超える価格で販売する会社も多々あり
性格の良さには定評のある近藤でも『あいつらの現場、苦戦すればいいのに!クックック』と
やや黒い一面がでてきそうなこの頃ですw
そんな冗談はさておき
鶴瀬の駅から谷津幼稚園あたりまでに、もう少し店舗とか
人の流れができるものが欲しいなぁと
川越とか志木くらい人がいると、気持ちいいですよね
せっかく区画整理しながら道路をつくったんだから
桜並木にでもして、ライトアップして人を呼び込むとか
一階を店舗にしなければいけない!という規制だけでなく
若年層があつまるようなコンセプトを持った街づくりをしないと
ただ、道がきれいなだけで
寄る場所のない駅前通りになってしまいますよね
鶴瀬の西と東にイムスがあるから
医療都市を目指して通り沿いは医療関係を誘致するのもいいですよね
埼玉の巣鴨みたいになるかもですけどw
BY朝の仕事が終わったらドラえもんを見に行こうかな?と思っている男(笑)